第24回学術集会(2025年度)

日時:2026年2月15日(日)10時~12時

 

場所:WEB開催

 

参加費:会員1,000円 非会員3,000円

 

申し込み方法:

 事務局メールアドレスpnfswoffice@gmail.comに以下の内容のメールを 

 送信ください.

 

  題名:学術集会参加希望 

  メール内容:①氏名 ②会員番号 ③メールアドレス

 

 申し込まれた方には,参加費の振り込み口座番号,ZoomのURLをお知ら  

 せします.

 締め切り2026年2月9日(月) 

 

 

プログラム(予定)

 10:00~ 開会の挨拶

 10:10~ 特別講演 

 10:50~ 休憩

 11:00~ 一般演題

 12:00~ 閉会の挨拶

 

 

 

【開催するにあたり,演題募集します】

Ⅰ.応募方法

   演題は下記のメールアドレスに応募ください.

   pnfswoffice@gmail.com

 

Ⅱ.募集期間

   2026年2月1日(日)まで

 

Ⅲ.応募上の注意

 

1.応募された演題と学会当日の発表内容が大幅に異なることのないようにしてください.

 

2.内容の類似している演題および他学会や雑誌等で発表済みの演題の応募はできません.

 

3.抄録に関する著作権は日本PNF学会および筆頭演者に帰属し,抄録はオンライン公開されます.

 

4.筆頭演者が発表できない場合は,必ず共同演者が発表を行ってください.

 

Ⅳ.演題に関する倫理と利益相反に関する注意

 

1.倫理的な配慮に沿った研究であることを確認し,説明と同意や個人情報の保護などの倫理的な配慮に関する記述をして下さい.

 

2.原則として厚生労働省の「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に従うものとします.

 

3.研究対象にとって不利益となるような属性(人名,施設名等)を記載しない等,プライバシーポリシーに十分配慮してください.

 

4.これらについては,すべて登録者の自己責任において登録を行ってください.

 

Ⅴ.発表形式

 

1.発表形式は口述発表です.

 

2.発表時間は10分(質疑応答含む)です.

 

Ⅵ.演題の書式

 

1.演題に関する情報 

  演題名,副演題(必要な場合のみ),キーワード3つ,抄録の本文

 

2.抄録の体裁

 本文の内容を【目的】【方法】【結果】【考察】【まとめ】などの小見出しを必ず【】を付けて分類してください.

 

3.文字数

 全角換算(半角英数字は2文字を1文字に換算)で,1,500文字以内(倫理に関する記述を含む)とします.図表は入れることはできません.

 

4.キーワードについての注意

 キーワードは3つとし標準的な用語を使用して,必ず単語一語で入力してください.

 

5.文字種についての注意

 機種依存文字も画面上に表示できるものは入力可能です.

 

6.文字装飾について

 HTMLタグによる文字装飾の必要はありません.抄録入力画面下部の装飾ボタンを使用してください.ただし,文字装飾の種類は次の5種類(太文字・イタリック文字・アンダーライン・上付き文字・下付き文字)となります.

 

 

※応募者の連絡先

 

連絡先となる電子メールアドレスは,職場の共有アドレスではなく,個人用のアドレスを入力してください.また,本学術集会までアドレスの変更は行わないでください.なお,こちらからの演題受領メールや演題採否等のお知らせメールが迷惑メールに振り分けられることがあります.こちらからのメールが届かない場合は,迷惑メールフォルダをご確認の上,解除をお願いいたします.また,携帯メールのアドレスはトラブルを引き起こすことがありますので,登録しないようにお願いいたします.フリーメールは,yahoo,googleメールであれば使用可能です.