1994年日本PNF研究会発足(今井基次会長)

※このページはwikipediaに引用しています

 

平成6年度(1994) 理事会(第一回理事会)

 

日時

平成6年5月27日12:00~13:00

 

開催場所

青森文化会館

 

出席理事

今井 基次,柳沢 健,乾 公美,高橋 護,新井 光男,宮崎 恭宏

 

決定事項等

1.会長選出

 今井 基次氏

2.発足の経緯の説明

 日本理学療法士協会の要望で発足

 

発足の主旨

PNFの用語と手技の混乱が日本の理学療法士会やスポーツ界で顕著なので理学療法士の開発した手技であるPNFの手技と理論の正しい普及を図る.

 

3.活動方針

 定款の作成を会長に一任.

 

4.活動は日本理学療法士協会からの補助金20万円で当面行う.

 

 

 

<日本PNF学会の歴史>

 

日本PNF研究会は,1994年5月に日本理学療法士協会の要望で発足した.

発足の主旨は,PNFの用語と手技の混乱が日本の理学療法士会やスポーツ界で顕著なので理学療法士の開発した手技であるPNFの手技と理論の正しい普及を図ることであった.

 

当初,日本理学療法士協会からの支援を得て,対外的な活動として,1996年9月から10月にかけてPNF発祥の地である米国カリフォルニア州Vallejo市にあるカイザー財団リハビリテーションセンター(KFRC)の理学療法士2名を招聘し,PNFセミナーを日本理学療法士協会後援,長崎PNF研究会,東京都理学療法士会,北海道理学療法士会,日本PNF研究会共催で開催した.

 

本会は,2005年5月に日本PNF学会に名称変更し、現在に至っている.

 

毎年学術集会を開催し、学会誌である「PNFリサーチ」の発刊等の学術活動と講習会等でのPNF技術の伝達に努めている.